イベント

【2月1日】初開催! 台湾と日本のクリエイターが集う にぎやかなマルシェ『日台わいわい市集』

\2025年2月1日(土)開催!/
日本と台湾のクリエイターが集う、にぎやかなマルシェ『日台わいわい市集』を主催することとなりました✨

京急本線「梅屋敷駅」より高架下をまっすぐ歩くこと約3分、白いコンクリート壁の素敵なカフェが見えてきます。


会場は東京大田区・梅屋敷にある
カフェ「仙六屋」。(地図を見る

室内のイベントスペースにて、日本と台湾をつなぐ魅力あふれるクリエイターとお店が集まる、一日限定のマルシェを開催します。

パイナップルケーキや台湾茶カヌレなどのスイーツを販売♪ 出展店舗:MEILI(メイリー)


当日は、カフェスペースで販売している軽食やドリンクなどをゆっくり座って味わうこともできます。

室内なので天気も気にせず、お買い物や似顔絵ワークショップなども楽しんでくださいね♪

それでは、イベントを一緒に盛り上げてくださる素敵な出展者たちを紹介します!

Instagram をフォロー

 

┊出展者の紹介

 

 

Aikoberry(アイコベリー)

 

<販売するもの>
ZINE、ステッカー、ポストカード、似顔絵ワークショップ など

<紹介>
台北出身のイラストレーター。出版社の編集を経て来日。現在はフリーで、書籍、雑誌、Web、似顔絵ワークショップなど、幅広く活動中。様々な日常のワンシーンを描くのが好きで、カラフルで丁寧なタッチが特徴。リソグラフや刺繍、パンチニードルなど色々な表現も試しながら、作品を制作しています。


<似顔絵ワークショップ>

大人気の似顔絵ワークショップも開催!
可愛い似顔絵の下に縁起の良い台湾の言葉も描いてもらえるので、素敵な春節の思い出になること間違いなし!

<SNSアカウント>
Instagram:@aikoberry
X:@rcougiaikoberry

 

 

アジアンノット

 

<販売するもの>
天然石アクセサリー、客家花布・台湾モチーフの布雑貨 など

<紹介>
台湾に魅せられて……
はじめは趣味で天然石と中国紐を使ったアクセサリーを作っていましたが、段々と製作意欲が湧く中で、マルシェに出店したり、オーダーを受けて作品を製作するようになりました。最近では、華やかな客家花布や台湾をモチーフにした柄の布でも小物やバックを製作しています。

バッグにポケットがたくさんあったり、ポーチにファスナーやボタンがついていたりと、ただ可愛いだけでなく機能性にもこだわっているのもポイントです♪

<SNSアカウント>
Instagram: @nori.f4ever

 

 

イノウエ エリコ

 

<販売するもの>
台湾展示エッセイコミック、台湾花布風イラスト入りミニどんぶり、ミモザ柄文房具 など

<紹介>
神奈川県横浜市出身。懐かしい気持ちになるイラストをアクリル絵の具で描いています。
台湾には過去4度行ったことがあり、2024年4月はギフショナリー台北に出展。今後台湾での作品展示をしたいなと思っています。
「台湾花布風イラスト入りミニどんぶり」はイベント初出しの新商品です!

<似顔絵ワークショップ>
イノウエ エリコさんにしか出せない優しいタッチの素敵な似顔絵を、ぜひイベントの思い出に♪

<SNSアカウント>
Instagram: @erikoinoue_illustration

 

 

おーちゃんの台湾雑貨 小賣部(しゃおまいぶー)
 

<販売するもの>
台湾布小物、縁起物グッズ など

<紹介>
十数年前ひとりで台湾旅行へ行ったのがキッカケで台湾雑貨収集が始まりました。
観光客が入らないようなお店で掘り出してくることが大好きです。買付けや台湾人向けの代購などもしています。そして台湾が大好きすぎて大田区・蒲田で人気の台湾料理店『喜喜豆漿 美美小吃』で働くようになりました!

台湾をこよなく愛するおーちゃんが厳選した、台湾好きにはたまらない♡ハンドメイド布小物をはじめ、台湾現地で買い付けてきた可愛い雑貨や縁起物グッズがもりだくさんです!

<SNSアカウント>
Instagram:@meimei_xiaochi_staff
X:@meimeixiaochi

 

 

copochan(こぽちゃん)

 

<販売するもの>
本、飲料バッグ、トートバッグ、キーホルダー、クリアフォルダー、シール、カードケース、コップ、バッジ など

<紹介>
台湾情報発信YouTuberとしても大活躍のイラストレーター・copochan(こぽちゃん)。
オリジナルキャラクター「鮑伯頭女孩」のグッズや台湾旅行に便利な自費出版本を販売します!
YouTubeでは、ためになる分かりやすい解説と、茨木弁の癒しトークが視聴者の心をつかみ台湾好きのファンも急増中♡ 旅に使える便利グッズや本もココでしか買えない必見のレアアイテムです!
新商品の「キーホルダー」もお楽しみに♪

<SNSアカウント>
Instagram:@copochan
X:@CopochanLine
YouTube:@copochan

 

 

喜★福★珠(ジョイラックビーズ)


<販売するもの>
アクセサリー、台湾花布バッグと小物 など

<紹介>
\関西から出店/
「心よろこぶキレイ色」アクセサリーを作り続けて20年☆
台湾の花布や原住民の手作りとんぼ玉、台湾茶やおやつに惹かれて度々台湾へ。
見ているだけで明るい気持ちになって、身に着けるとなんだかハッピーになれる唯一無二のアジアンアクセサリーを創り続けています。

作品のほとんどが一点ものなので、ひとめぼれしたら即買いを!
作品それぞれに素敵な意味が込められているので、気になった方は明るくて気さくなクミコ姉さんに話しかけてみてくださいね♪
イベントでは新作の楽しい作品を持ってきてくれるそうですよ~!

<SNSアカウント>
Instagram:@joyluckumi

 

 

まんじゅうこわいニャ!
  

<販売するもの>
ステッカー、クリアファイル、ポーチ、アクリルキーホルダー、ポストカード など

<紹介>
ゆるっともちもちでツッコミどころのあるキャラクターを描いています。
太った猫たち「メタボリニャンズ」のイラストを使ったグッズを販売!
「台湾の食べ物柄のアクリルキーホルダー」はイベント初出し商品なので、お楽しみに♪

<SNSアカウント>
Instagram:@manjyukowai_nya
X:@manjyukowai_nya

 

 

ハオレトロ
 

<販売するもの>
台湾華語のステッカー、ブックカバー、ポストカード、缶バッジ など

<紹介>
ハオレトロはイラストレーターICHIが手掛ける台湾レトロな雑貨サークルです。
新作グッズとして台湾レトロなモーテルキーホルダー、ポストカードを販売予定しております!
他では買えない可愛い台湾モチーフのオリジナルグッズがもりだくさんです♪

<SNSアカウント>
Instagram:@ichi_illustration
X:@ichi_i_g

 

 

MEILI(メイリー)
  

<販売するもの>
パイナップルケーキ、台湾茶カヌレ、台湾珈琲(豆・ドリップパック)、台湾茶(ティーパック)、台湾雑貨 など

<紹介>
東京・世田谷区下高井戸にある台湾カフェレストラン。
お店の副店長でもある、台湾と日本のハーフでシンガーソングライターの洸美-hiromi-さんがブースに立ちます!
イベントでは、カフェで大人気の自家製パイナップルケーキと台湾茶カヌレを販売予定。
さらに、店内では洸美さんの日台オリジナルソングをBGMに選曲!
洸美さんの優しくて温かい美声を聴きながらお買い物を楽しんでくださいね♪

<SNSアカウント>
Instagram:@meilicoffee
X:@CoffeeMeili

 

 

葉々社(ようようしゃ)
 

<販売するもの>
本 、ZINE など

<紹介>
梅屋敷の素敵な本屋さん。(会場の「仙六屋」から徒歩約5分 地図
オーナーの小谷さんがセレクトした、思わず買いたくなる台湾本を販売。
他の書店には流通していないレアな一冊にも出会えるチャンスです!

当日、「葉々社」の1階では『日台わいわい市集』主催者でクリエイター・ちにゅりのオリジナルキャラクター「まっちゃねこ。」グッズやイラストの個展も店内で開催します!

2階では、台湾と日本を往来する版元「南方書局」を招いて、台湾関連のZINEを集めたイベントも開催!
ぜひ「葉々社」と「仙六屋」をハシゴして新しい台湾との出逢いを楽しんでみてくださいね♪

<SNSアカウント>

Instagram:@youyousha_books
X:@youyousha_books

 

 

┊主催者の紹介

ちにゅりの「まっちゃねこ。」

<紹介>
大田区で生まれ育った台湾人です。イラストレーター・グッズクリエイターとして活動しており、オリジナルキャラクター「まっちゃねこ。」のイラストやグッズを制作、販売しています。

2月1日(土)~28日(金)まで、「葉々社」( 地図)にて、オリジナルキャラクター「まっちゃねこ。」のグッズ販売やイラストの個展も開催します!
会場の「仙六屋」とコラボした限定カフェメニューも販売予定なので、ぜひ合わせてご覧ください♪

<SNSアカウント>
Instagram:@chinyuri_6v6
X:@chinyuri_6v6

 

ま波・MAHAの「想創Taiwan」


<紹介>
熱狂的な台湾ファンの一人です! 台湾専門の創作家・ライターとして、台湾の文化や魅力を広めるために日本各地で多岐にわたる活動をしています。
イベントでは「葉々社」ブースにて、著書や自身のブランド「想創Taiwan」(そうそうたいわん)の雑貨の一部を販売します!(※個人出店はなし)

<SNSアカウント>
Instagram:@maha_taiwan
X:@maha_taiwan

 

コラボ商品

2人の〝イベント初出しコラボ商品〟も絶賛製作中なのでお楽しみに~♪

公式SNSにてイベントの情報を更新していきますので、ぜひフォローもよろしくお願いします!
Instagram(@nittai_waiwai)

 

┊イベントについて

日本と台湾のクリエイターが集う、にぎやかなマルシェ『日台わいわい市集』。
〝梅の咲く季節、「梅屋敷」に行くと、わいわい愉しい日台の交流が待っている〟

可愛くてオモシロイものに出会えるだけでなく、台湾や日本の文化に触れて心に残る時間を、地域の方や台湾をこよなく愛する人たちと一緒に共有したいと考えています。温かい空間でおいしい台湾スイーツやカフェメニューもゆっくり楽しめます♪  ぜひ遊びに来ていただけると嬉しいです!

❁〜〜❁〜〜❁〜〜❁〜〜❁〜〜❁
【名称】
日台わいわい市集
(中文名:日台哇伊哇伊市集)

【日時】
2025年2月1日(土) 11:00〜17:00

【場所】
仙六屋地図
京急本線「梅屋敷駅」徒歩約3分
東京都大田区大森西6丁目16-18

【主催】
ちにゅり (公式HP
ま波・MAHA (公式HP
❁〜〜❁〜〜❁〜〜❁〜〜❁〜〜❁

イベント名の「日台」は日本と台湾。
「わいわい」はにぎわうイメージ(台湾華語で「かわいい」という意味の言葉「卡哇伊」にもかけています)。
「市集」は台湾華語で「クリエイターズマーケット」という意味で使われる言葉です。


▲『日台わいわい市集』公式画像
(宣伝のためにご協力使用いただける場合は、ぜひご自由にダウンロードしてお使いください!)

加賀 ま波

加賀ま波 (MAHA)│神戸出身
台湾専門創作家・ライター

ハンドメイド雑貨ブランド『想創Taiwan』を立ち上げ、台湾の布を使った手づくり小物・オリジナル雑貨を日本各地の台湾関連イベントにて販売&ワークショップを開催。
フリーライターとして「美麗(メイリー)!台湾」の取材執筆・SNS運用・イベント企画なども担当。
著書に「台湾を自動車で巡る。台湾レンタカー利用完全ガイド」(なりなれ社)、「慢慢來(まんまんらい) あの日の台湾210 days」がある。

おすすめ

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。